Macのパワーユーザーの方は使ってみてちょうだい
Terminal.app と iTerm2 (のtmux上)では動いたけど、xtermだとうまく起動しなかった
Macのパワーユーザー以外の人はAndroid版をヨロシク。(色々細かいバグあるけど)
curses使えばTUIツール作るの楽勝。そんなふうに考えていた時期が俺にもありました…
結局、文字幅の計算、改行処理、スクロール毎のレンダリングを自力実装することに
セリフのparserとかステータスバーの背景色がプログレスバーになるのは作ってて楽しかった
日本語ファイル(UTF-8)の読み込みが出来ないバグを修正しました。
開発元からダウンロードするから、信頼するかの判断は手動で導入する時と同じ
商用向けの有料プランだとChocolateyのCDNからダウンロードするオプションがあるけど、
ハッシュ値のチェックをさぼってるパッケージがあるから、その場合Chocolateyの運営会社を信用する必要があるが
それと、Adbock PLusに追加された$generichideがサポートされました。
このオプションはドメイン指定されていない非表示フィルタを無効にします。
@@||hoge.com$generichideは##.mogaや~jihu.com##.fugoを無効にしますが、hoge.com##.fugoは有効のままです。
そのリストにあるアドオン以外なら、
Adblock Edge
Autopager
Copy Plain Text 2
DownThemAll!
Element Hiding Helper for Adblock Plus
FireGestures
FoxyProxy Standard
Ghostery
HTTPS-Everywhere
Muter
NoScript
PureURL
Self-Destructing Cookies
Smart Referer
Tab focus
Tab Mix Plus
Sync for reddit
Sync for reddit (Pro)
>v10.7.15 - Filters at long last!
- Added support for m.reddit.com intents
- Added support for Samsung multiwindow (#552)
- Added support for filters (#886, #40, #876, #560)
- Added an option to change the cache duration (#889)
- Added padding to the image options to reduce the chance of accidentally hitting download
- Fixed an issue where duplicate entries could appear in the "View Subreddit" dialog (#911)
- Fixed an issue where posts were being marked as read (#928)
5/21付けなので一昨日くらいには来ていた模様
Keyword filters, Domain filters, Subreddit filters, User filtersがある
少し試した限りでは日本語のキーワードもok
Palemoon27で使えなくなった(俺的)拡張機能のほとんどをカバーしてくれる、なかなか頼もしいブラウザだよ
ただし、見てのとおりChromium系なのでセキュリティ的にはお察し
開発陣の多くは中国系アメリカ人、有志による動作確認の結果は「シロ」らしいけど自己責任だね
https://www.centbrowser.com/
https://www.bing.com/images/search?q=centbrowser
タブ形状は角に変更可能(設定項目多め)